お知らせ
2024.4.9
ダウンロードによるENGINE 2 搭載製品のインストール方法について
Best Service社WEBサイト内Download ページより、ENGINE 2 サンプルプレイヤー・インストーラの最新バージョンをダウンロード / インストールすることで現行OS環境に対応します。
BestService 社WEB サイト内ダウンロードページ >>
また、ご利用環境にディスクドライブが搭載されていない場合、ENGINE 2 製品サポートページ[ ガイド ]欄の以下手順を順にお済ませいただくことで、ライブラリ / ENGINE 2 ともにダウンロードにてインストールいただくことが可能です。
- BEST SERVICE ユーザーアカウントの開設/レジストレーション手順(ご購入後の初回インストール時のみ)
- BEST SERVICE 製品ライブラリデータ・ダウンロード手順
- ENGINE 2 サンプルプレイヤー・インストール手順 (ENGINE 2 ダウンロード / インストール / ライブラリ参照 / 認証)
2024.4.8
KONTAKT PLAYER シリーズ搭載製品のインストールに関するご注意
パッケージ版KONTAKT PLAYER 製品のインストールに関するご注意
現在販売されているKONTAKT PLAYER 各バージョンを搭載した製品につきまして、NATIVE INSTRUMENTS 社システムの仕様変更により、オーソライズ(アクティベーション)にはNATIVE ACCESS アプリケーションが必要となります。
※各製品の対応OSは、「ソフトウェアOS対応状況一覧」ページをご参照ください。
■ご利用環境がWindows 10 以上 / macOS 11 以上の場合
製品ディスクあるいは旧ご利用環境等よりライブラリデータのみインストールをお済ませいただき、本サポートページ[ ガイド ]欄の「最新KONTAKT PLAYER 導入/ライブラリ・オーソライズ手順」をご参照いただきまして、NATIVE ACCESS アプリケーション及びKONTAKT PLAYER 最新バージョンのインストール、ライブラリのオーソライズをお済ませください。
■ご利用環境がmacOS 10.14 - macOS 10.15 の場合
製品ディスクあるいは旧ご利用環境等よりライブラリデータのみインストールをお済ませの上、以下のNATIVE INSTRUMENTS 社WEBサイトより、旧オペレーティングシステムにインストール可能なNATIVE ACCESS / KONTAKT PLAYERの最終互換バージョンをダウンロード、インストールします。
・旧オペレーティングシステム用のNative Accessレガシーインストーラー(NI 社WEB サイト)
・旧オペレーティングシステム用のKONTAKT(Player)レガシーインストーラー(NI 社WEB サイト)
本サポートページ[ ガイド ]欄の「最新KONTAKT PLAYER 導入/ライブラリ・オーソライズ手順」内、"ライブラリのオーソライズ"の項をご参照いただきまして、オーソライズをお済ませください。NATIVE ACCESS 起動時にログインするNATIVE INSTRUMENTS 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合は、"Native Instruments 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合"の項をご参照いただき、アカウントの開設をお済ませください。
※レガシーインストーラーは開発が終了したバージョンとなるため、製品導入や動作に問題が生じた場合に解決が難しい可能性があります。あらかじめご了承くださいませ。
2022.2.25
KONTAKT(PLAYER)Apple Silicon 対応アップデート公開
Native Instruments社 KONTAKT 及び KONTAKT PLAYER ソフトウェアが、この度公開されたバージョン「6.7.0」にて Apple Silicon へと正式対応しました。
これにより、macOSのアプリケーション互換機能である「Rosetta 2」を使用することなく、ネイティブでご使用いただけるようになります。
※Apple Silicon へとネイティブ対応していないDAW又はプラグインをご使用の場合は、引き続き「Rosetta 2」をご使用いただく必要がございます。
バージョン「6.7.0」では、以下の変更が行われています。
- ARM(Apple Silicon)に対応
- macOS 12 Monterey に対応
- Windows 11 に対応
- 動作環境が macOS 10.14 Mojave 以降に変更
- 動作環境が Windows 10(64 bit)以降に変更
- VST3において、非常に長いホスト・オートメーション名を持つ楽器をロードするとクラッシュすることがある問題を修正
- VST3において、特定の条件下でメモリが正しく解放されないことがある問題を修正
- その他多数
KONTAKT 及び KONTAKT PLAYER の最新バージョンは、Native Instruments社製ソフトウェア管理アプリケーション「Native Access」よりアップデート/インストールしていただけます。
Windows 8.1、macOS 10.13 High Sierra 以前をご使用の方は、Native Access上でバージョン「6.7.0」が表示されず、ご使用いただいているOSに対応した最終バージョンのみが表示されます。
2018.2.1
『ACCORDIONS 2』無償アップグレードについて
2017年11月9日以降にBEST SERVICE 社へ『ACCORDIONS』をレジストレーションされたユーザー様は、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『ACCORDIONS 2』が追加されており、無償で『ACCORDIONS 2』製品へのアップグレードが可能です。
BEST SERVICE 社ユーザーアカウントへのログイン後、ライブラリデータやKONTAKT 5 PLAYER のダウンロード、インストール、オーソライズの手順については、下記「『ACCORDIONS 2』操作ガイド(無償アップグレード対象ユーザー様向け)」をご参照ください。
『ACCORDIONS 2』導入/操作ガイド(無償アップグレード対象ユーザー様向け)はこちら(PDF ファイル) >>
【ご注意】
- 『ACCORDIONS 2』は、KONTAKT 5 PLAYER Ver.5.7.1 以上のインストールが必要となります。無償アップグレードを行う前に、『ACCORDIONS 2』製品ページにて[動作環境]をご確認ください。
- ブラックフライデーセールでご購入された『ACCORDIONS』製品は、誠に残念ながら無償アップグレードの対象外となります。有償アップグレードをご購入くださいませ。
- 2017年11月9日以降にBEST SERVICE 社へ『ACCORDIONS』のレジストレーションをお済ませいただいたにも関わらず、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『ACCORDIONS 2』が登録されていない場合は、確認を行いますので以下の情報をテクニカルサポート窓口までご連絡ください。
- BEST SERVICE 社にご登録のお名前(ローマ字)
- BEST SERVICE 社にご登録のEmail アドレス
- ACCORDIONS 製品のシリアルナンバー
- ご登録済みACCORDIONS 製品に関する表示を読み取り可能なBEST SERVICE 社WEB サイト内「MY PRODUCTS」ページのスクリーンショット画像
2015.7.27
『TITAN2』無償アップグレードについて
2015年1月21日以降にBEST SERVICE 社へ『TITAN』をレジストレーションされたユーザー様は、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『TITAN2』が追加されており、無償で『TITAN2』製品へのアップグレードが可能です。
BEST SERVICE 社ユーザーアカウントへのログイン後、ライブラリデータやENGINE 2 のダウンロード、インストール、E-LICENSE認証の手順については、下記「BEST SERVICE ダウンロード・ソフトウェア製品導入ガイド」内5ページ目以降をご参照ください。
「BEST SERVICE ダウンロード・ソフトウェア製品導入ガイド」はこちら(PDF ファイル) >>
【ご注意】
- 『TITAN2』は、ENGINE 2 Ver2.3 以上のインストールが必要となります。無償アップグレードを行う前に、『TITAN2』製品ページにて[動作環境]をご確認ください。
- 2for1 キャンペーンでプレゼント品として取得された『TITAN』製品は、誠に残念ながら無償アップグレードの対象外となります。有償アップグレードをご購入くださいませ。
- 2015年1月21日以降にBEST SERVICE 社へ『TITAN』のレジストレーションをお済ませいただいたにも関わらず、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『TITAN2』が登録されていない場合は、確認を行いますので以下の情報をテクニカルサポート窓口までご連絡ください。
- BEST SERVICE 社にご登録のお名前(ローマ字)
- BEST SERVICE 社にご登録のEmail アドレス
- TITAN 製品のシリアルナンバー
- ご登録済みTITAN 製品に関する表示を読み取り可能なBEST SERVICE 社WEB サイト内「MY PRODUCTS」ページのスクリーンショット画像
2015.7.16
『KLANGHAUS 2』有償アップグレードについて
2015年1月21日以前にBEST SERVICE 社へ『KLANGHAUS』をレジストレーションされたユーザー様は、BEST SERVICE 社WEB ショップ(英語ページ)にて『KLANGHAUS 2 UPGRADE』を19ユーロでご購入いただけます。
『KLANGHAUS 2 UPGRADE』をご購入いただいたユーザー様は、以下の情報をテクニカルサポート窓口までご連絡ください。『KLANGHAUS 2』をお客様の弊社アカウントに登録し、サポートページで公開している『KLANGHAUS 2』日本語操作ガイド(PDF)、及びテクニカルサポートをご提供いたします。
- BEST SERVICE 社にご登録のお名前(ローマ字)
- BEST SERVICE 社にご登録のEmail アドレス
- KLANGHAUS 製品のシリアルナンバー
- KLANGHAUS 2 UPGRADE 製品に関する表示を読み取り可能な、BEST SERVICE 社WEB サイト内「MY PRODUCTS」ページのスクリーンショット画像
※『KLANGHAUS』をご登録済みの弊社ユーザーアカウントよりご連絡ください。
2015.7.16
『KLANGHAUS 2』無償アップグレードについて
2015年1月21日以降にBEST SERVICE 社へ『KLANGHAUS』をレジストレーションされたユーザー様は、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『KLANGHAUS 2』が追加されており、無償で『KLANGHAUS 2』製品へのアップグレードが可能です。
※『KLANGHAUS』をご登録済みの弊社ユーザーアカウントよりご連絡ください。
BEST SERVICE 社ユーザーアカウントへのログイン後、ライブラリデータやENGINE 2 のダウンロード、インストール、E-LICENSE認証の手順については、下記「BEST SERVICE ダウンロード・ソフトウェア製品導入ガイド」内5ページ目以降をご参照ください。
「BEST SERVICE ダウンロード・ソフトウェア製品導入ガイド」はこちら(PDF ファイル) >>
【ご注意】
2015.6.22
『ERA II MEDIEVAL LEGENDS』無償アップグレードについて
2015年1月21日以降にBEST SERVICE 社へ『ERA MEDIEVAL LEGENDS』をレジストレーションされたユーザー様は、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『ERA II MEDIEVAL LEGENDS』が追加されており、無償で『ERA II MEDIEVAL LEGENDS』製品へのアップグレードが可能です。
BEST SERVICE 社ユーザーアカウントへのログイン後、ライブラリデータやENGINE 2 のダウンロード、インストール、E-LICENSE認証の手順については、下記「BEST SERVICE ダウンロード・ソフトウェア製品導入ガイド」内5ページ目以降をご参照ください。
「BEST SERVICE ダウンロード・ソフトウェア製品導入ガイド」はこちら(PDF ファイル) >>
【ご注意】
- 『ERA II MEDIEVAL LEGENDS』は、ENGINE 2 Ver2.3 以上のインストールが必要となります。無償アップグレードを行う前に、『ERA II MEDIEVAL LEGENDS』製品ページにて[動作環境]をご確認ください。
- 2for1 キャンペーンでプレゼント品として取得された『ERA MEDIEVAL LEGENDS』製品は、誠に残念ながら無償アップグレードの対象外となります。有償アップグレードをご購入くださいませ。
- 2015年1月21日以降にBEST SERVICE 社へ『ERA MEDIEVAL LEGENDS』のレジストレーションをお済ませいただいたにも関わらず、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『ERA II MEDIEVAL LEGENDS』が登録されていない場合は、確認を行いますので以下の情報をテクニカルサポート窓口までご連絡ください。
- BEST SERVICE 社にご登録のお名前(ローマ字)
- BEST SERVICE 社にご登録のEmail アドレス
- ERA MEDIEVAL LEGENDS 製品のシリアルナンバー
- ご登録済みERA MEDIEVAL LEGENDS 製品に関する表示を読み取り可能なBEST SERVICE 社WEB サイト内「MY PRODUCTS」ページのスクリーンショット画像
2013.6.13
『WORLD PERCUSSION(HDD)』/『WORLD PERCUSSION COMPACT』 から『WORLD PERCUSSION 2.0』 へのアップグレード
Best Service 社ENGINE サンプルプレイヤー搭載のWORLD PERCUSSION シリーズ製品ご登録ユーザー様は、開発元Evolution Series WEB サイトより特別価格にてWORLD PERCUSSION 2.0 へアップグレードいただけます(ダウンロード販売)。ご登録いただいているWORLD PERCUSSION シリーズ製品によって、以下のWORLD PERCUSSION 2.0 アップグレード特別価格がご用意されています。
■『WORLD PERCUSSION(HDD 版)』 からのアップグレード特別価格: 99 USドル
■『WORLD PERCUSSION COMPACT』 からのアップグレード特別価格: 249 USドル
【アップグレードのご注意】
Evolution Series WEB サイトでは、オンライン決済サービス 「PayPal」によるお支払い方法を採用しています。そのため、アップグレード版のご購入には事前にPayPal アカウントが必要となります。銀行振込等によるお支払いは、ご利用頂く事ができません。予めご了承くださいませ。
アップグレード版のご購入手順は、以下の「WORLD PERCUSSION 2.0 アップグレード版購入ガイド」(PDF ファイル)をご参照下さいませ。
『WORLD PERCUSSION 2.0 アップグレード版購入ガイド』はこちら >>
※「WORLD PERCUSSION 2.0 アップグレード版購入ガイド」のダウンロードには、『WORLD PERCUSSION(HDD)』あるいは『WORLD PERCUSSION COMPACT』製品のライセンス登録をお済ませ頂いている弊社WEBサイト・アカウントへのログインが必要です。
※アップグレード版ご購入ユーザー様向け「インストール・ガイド」/「日本語マニュアル」等は、サポートページよりダウンロードでのご提供になります。(PDF ファイル)
2013.6.13
evolutionseries.com への製品登録終了について
evolutionseries.com の仕様変更に伴い、『WORLD PERCUSSION』及び『WORLD PERCUSSION COMPACT』製品ご購入時のevolutionseries.com への製品登録手続きは終了となりました
以降、『WORLD PERCUSSION』及び『WORLD PERCUSSION COMPACT』製品を新規にご購入されたユーザー様は、BEST SERVICE 社WEB サイトでのレジストレーションのみお済ませくださいませ。
2012.11.29
『CHRIS HEIN HORNS COMPACT』のKontakt Player 5フォーマットへの移行につきまして
『CHRIS HEIN HORNS COMPACT』はKontakt Player 5フォーマットに移行され、『CHRIS HEIN HORNS COMPACT / KP5』として再登場致しました。『CHRIS HEIN HORNS COMPACT』ユーザー様は、Kontakt Player 5とインストゥルメント・アップデータをインストール頂く事で、『CHRIS HEIN HORNS COMPACT / KP5』と同等の内容をお使い頂けます。(変更点:"フルートC"を追加/ベロシティ・クロスフェード時に各サンプルの位相をシンクする機能を搭載し、表現力が向上。)
Kontakt Player 5はNative Instruments社のWebサイトより無償でダウンロード頂けます。ダウンロードはこちら >>
インストゥルメント・アップデータにつきましては、CHRIS HEIN本国サイトでのみ販売致しております。弊社(=クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)でのお取り扱いの目処はたっておりません。
2012年7月1日以降に『CHRIS HEIN HORNS COMPACT』を購入された方は、無償でインストゥルメント・アップデータを入手頂けます。アップデータの取得方法ならびにインストール手順につきましては、近日中にご案内致します。
2012.9.28
[サポート情報]Best Service ENGINE 製品/YellowTools 製品のE-LICENSE 認証方法変更について
Best Service 社ENGINE シリーズ製品、及びYellowTools 社INDEPENDENCE シリーズ製品(E-License 認証対応製品)に関しまして、YellowTools 社のMAGIX 社傘下への参入に伴うBest Service 社への認証システム移行により、レジストレーション/E-License 認証先がBest Service 社WEBサイトへ変更となりました。
YellowTools 社WEB サイトより、Best Service 社WEB サイトへご登録製品の情報をインポートすることで、新規Response Code の発行手続きが可能になります。Best Service 社WEB サイトへの製品情報インポート手順/E-License 認証手順の詳細は、下記ガイドをご参照下さい。
Best Service 社ENGINE シリーズ製品をお使いのユーザー様 >>
『Best Service ENGINE 製品(Ver2.1) E-License ガイド』
YellowTools 社INDEPENDENCE PRO 3.0 製品をお使いのユーザー様 >>
『Independence Pro 3.0 E-License ガイド』
YellowTools 社INDEPENDENCE(Ver1.x~2.x、BASIC)製品をお使いのユーザー様 >>
INDEPENDENCE 3.0 エンジン、及び対応ライブラリへのアップデートを済ませの上、E-License 認証をお試しください。
『Independence Pro 3.0 Software Suite 無償アップグレード・ガイド』
2010.9.16
『ETHNO WORLD 5 PROFESSIONAL & VOICES』アップグレード版シリアル・ナンバー取得について
ETHNO WORLD 5 PROFESSIONAL & VOICESアップグレード版に含まれる「Ethno World 5 Instruments」、「Ethno World 5 Voices」には、個別にシリアル・ナンバーが用意されており、全てのアクティベーションを完了頂きますためには 2つのシリアル・ナンバーを取得頂く必要が御座います。
1.下記NativeInstruments社ページにアクセスします。
2.ETHNO WORLD 4を登録しているNativeInstruments社アカウントのユーザーネーム(メールアドレス)、パスワードを入力の上“LOG IN”ボタンをクリックします。
3.NativeInstruments社にご登録のメールアドレス宛てに、シリアルナンバーが記載されたメールが送付されますので、そちらに記載のシリアル・ナンバーにてNIサービスセンターからアクティベーションを実行下さい。
※アクティベーションの詳細につきましては、NI サービスセンター付属の日本語PDF ガイドをご参照下さい。
※メールが届きません場合には、大変お手数では御座いますが弊社サポート窓口までご連絡下さいませ。
2010.6.25
GALAXY II / KP4アップグレード版シリアル・ナンバー取得について
GALAXY II / KP4に含まれる「Galaxy Steinway 5.1」、「Vienna Grand Imperial」、「1929 German Baby Grand」には、個別にシリアル・ナンバーが用意されており、全てのアクティベーションを完了頂きますためには 3つのシリアル・ナンバーを取得頂く必要が御座います。
1.下記NativeInstruments社ページにアクセスします。
2.GALAXY IIを登録しているNativeInstruments社アカウントのユーザーネーム(メールアドレス)、パスワードを入力の上“LOG IN”ボタンをクリックします。
3.NativeInstruments社にご登録のメールアドレス宛てに、シリアルナンバーが記載されたメールが送付されますので、そちらに記載のシリアル・ナンバーにてNIサービスセンターからアクティベーションを実行下さい。
※アクティベーションの詳細につきましては、NI サービスセンター付属の日本語PDF ガイドをご参照下さい。
※メールが届きません場合には、大変お手数では御座いますが弊社サポート窓口までご連絡下さいませ。
2008.11.12
GALAXY 2へのアップグレード
『Galaxy Steinway 5.1』製品のご登録ユーザー様は、『GALAXY 2』製品へ特別価格にてアップグレードいただけます。詳しくは、『GALAXY 2』製品詳細ページをご覧下さい。
2008.11.12
ETHNO WORLD 4 PROFESSIONALへのアップグレード
2007.10.2
NIレジストレーション方法の変更について
マークのついた情報は、該当する製品のご購入ユーザー様専用となっております。ご覧頂くには、該当する製品をご購入頂く必要がございます。