初音ミクらしい声質で、可愛らしく英語を歌う音声ライブラリー。
『初音ミク V4 ENGLISH』は、初音ミクらしい声の表情/可愛らしさを表現するために新規録音/制作され、あどけなさが残る綺麗な声質で、英語楽曲を歌いあげるバーチャルシンガーです。VOCALOID4特有のグロウル機能や、ピッチスナップ機能、ピッチレンダリング機能にも対応して表現力が増しています。
英語音声ライブラリーに加え、ボーカルエディタ「Piapro Studio」と500種類以上の楽器を収録した音楽制作ソフトが付属。
追加音声ライブラリーです。ご使用頂くためにはボーカルエディタが別途必要です。
by MJQ
DB:
English
by Circus P
DB:
English
初音ミクV4の英語データベースでは、日本語版のオリジナル「初音ミク」の声質を目指し、可愛らしさと英語発音のバランスを意識して作り上げられました。また、VOCALOID4特有のグロウル機能や、ピッチスナップ機能を使うことも出来ます。
ENGLISH
明るく可愛らしい、ナチュラルな英語の歌声 ポップス、バラード、ジャズ等
得意なテンポ:80~135BPM
得意な音域:B2~C#4
「Piapro Studio」はクリプトン社が開発した次世代型ボーカルエディターです。 プラグイン対応により、DAWアプリ(音楽制作用ソフト)との高い連動性を実現。 軽快かつ直感的な操作で、 初音ミクを歌わせながら、小節数の制限なくボーカルパートの編集が可能。追加されたE.V.E.C.機能とVOCALOID4機能も柔軟に操ることが可能です。
『初音ミク V4 ENGLISH』には、これ1つで基本的な音楽制作ができるよう、音声ライブラリー&ボーカルエディター「Piapro Studio」に加えて以下のソフトウェアを収録。
直感的な操作でリズムやメロディを編集可能な音楽制作ワークステーションです。「Piapro Studio」を使って初音ミクに歌わせて、更に収録のソフト音源や音素材、エフェクトを用いて音楽制作できます。
Studio One Artistから、より高機能な上位版へアップグレードすることができます。
Studio Oneアップグレードの詳細はこちら(SONICWIRE) >>
ご使用に際して、コンピュータがStudio Oneの動作環境を満たしているか事前にご確認ください。
音楽制作のための500種類以上の楽器を用意。様々なジャンルの楽曲を制作できます。
[収録楽器] ギター/ベース/キーボード/ドラム/弦楽器/金管楽器/木管楽器/打楽器/コーラス/シンセサイザーなど他多数。
『KAITO V3』『MEIKO V3』のいずれかのユーザー様は、『初音ミク V4X』を導入することで、お使いの「Piapro Studio」のエンジンがVOCALOID3エンジンからVOCALOID4エンジンにアップグレードされます。これにより、『KAITO V3』『MEIKO V3』でも、VOCALOID4エンジンの以下の機能が使えるようになります。
※Piapro Studio を同梱した『初音ミク V4 ENGLISH』でのみパワーアップします。追加音声ライブラリー『初音ミク V4 ENGLISH / LIBRARY ONLY』 ではパワーアップしません。
『初音ミク V4 ENGLISH』
『初音ミク V4 ENGLISH / LIBRARY ONLY』(追加音声ライブラリー)
インストールには4GB以上(NTFSフォーマット)の空き容量が必要です。
下記いずれかのボーカルエディタをお持ちの方が、本製品をご利用頂けます。
『初音ミク V4 ENGLISH』
macOS 11 Big Sur 以降、Apple Silicon(Rosetta 2 モード)へは、個別で提供されている Piapro Studio アップデータを適用することで対応します。
アップデータは製品サポート情報ページよりダウンロードいただけます。
『初音ミク V4 ENGLISH / LIBRARY ONLY』(追加音声ライブラリー)
インストールには4GB以上(HFS+, APFSフォーマット)の空き容量が必要です。
下記いずれかのボーカルエディタをお持ちの方が、本製品をご利用頂けます。