KONTAKT PLAYER 5製品サポート(ACCORDIONS / BOX)
お知らせ
2022.2.25
KONTAKT(PLAYER)Apple Silicon 対応アップデート公開
Native Instruments社 KONTAKT 及び KONTAKT PLAYER ソフトウェアが、この度公開されたバージョン「6.7.0」にて Apple Silicon へと正式対応しました。
これにより、macOSのアプリケーション互換機能である「Rosetta 2」を使用することなく、ネイティブでご使用いただけるようになります。
※Apple Silicon へとネイティブ対応していないDAW又はプラグインをご使用の場合は、引き続き「Rosetta 2」をご使用いただく必要がございます。
バージョン「6.7.0」では、以下の変更が行われています。
- ARM(Apple Silicon)に対応
- macOS 12 Monterey に対応
- Windows 11 に対応
- 動作環境が macOS 10.14 Mojave 以降に変更
- 動作環境が Windows 10(64 bit)以降に変更
- VST3において、非常に長いホスト・オートメーション名を持つ楽器をロードするとクラッシュすることがある問題を修正
- VST3において、特定の条件下でメモリが正しく解放されないことがある問題を修正
- その他多数
KONTAKT 及び KONTAKT PLAYER の最新バージョンは、Native Instruments社製ソフトウェア管理アプリケーション「Native Access」よりアップデート/インストールしていただけます。
Windows 8.1、macOS 10.13 High Sierra 以前をご使用の方は、Native Access上でバージョン「6.7.0」が表示されず、ご使用いただいているOSに対応した最終バージョンのみが表示されます。
2020.12.17
KONTAKT PLAYER シリーズ製品のインストールに関するご注意
パッケージ版KONTAKT PLAYER 製品のインストールに関するご注意
現在販売されているKONTAKT PLAYER 各バージョンを搭載した製品につきまして、NATIVE INSTRUMENTS 社システムの仕様変更により、オーソライズ(アクティベーション)にはNATIVE ACCESS アプリケーションが必要となります。
ご利用環境がWindows 8 / MacOS 10.12 以上の場合
製品ディスクあるいは旧ご利用環境よりライブラリデータのみインストールをお済ませいただき、本サポートページ[ ガイド ]欄の「最新KONTAKT PLAYER 導入/ライブラリ・オーソライズ手順」をご参照いただきまして、NATIVE ACCESS アプリケーション及びKONTAKT PLAYER 最新バージョンのインストール、オーソライズをお済ませください。
ご利用環境がMacOS 10.9 / 10.10 / 10.11 の場合
製品ディスクあるいは旧ご利用環境よりライブラリデータのみインストールをお済ませの上、以下のNATIVE INSTRUMENTS 社WEBサイトより、旧オペレーティングシステムにインストール可能なNATIVE ACCESS / KONTAKT PLAYERの最終互換バージョンをダウンロード、インストールします。
・旧オペレーティングシステム用のNative Accessレガシーインストーラー(NI 社WEB サイト)
・旧オペレーティングシステム用のKONTAKT(Player)レガシーインストーラー(NI 社WEB サイト)
本サポートページ[ ガイド ]欄の「最新KONTAKT PLAYER 導入/ライブラリ・オーソライズガイド」内"ライブラリのオーソライズ"の項をご参照いただきまして、オーソライズをお済ませください。
※NATIVE ACCESS 起動時にログインするNATIVE INSTRUMENTS 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合は、「最新KONTAKT PLAYER 導入/ライブラリ・オーソライズガイド」内、"Native Instruments 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合"の項をご参照いただき、アカウントの開設をお済ませください。
2018.2.1
『ACCORDIONS 2』無償アップグレードについて
2017年11月9日以降にBEST SERVICE 社へ『ACCORDIONS』をレジストレーションされたユーザー様は、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『ACCORDIONS 2』が追加されており、無償で『ACCORDIONS 2』製品へのアップグレードが可能です。
BEST SERVICE 社ユーザーアカウントへのログイン後、ライブラリデータやKONTAKT 5 PLAYER のダウンロード、インストール、オーソライズの手順については、下記「『ACCORDIONS 2』操作ガイド(無償アップグレード対象ユーザー様向け)」をご参照ください。
『ACCORDIONS 2』導入/操作ガイド(無償アップグレード対象ユーザー様向け)はこちら(PDF ファイル) >>
【ご注意】
- 『ACCORDIONS 2』は、KONTAKT 5 PLAYER Ver.5.7.1 以上のインストールが必要となります。無償アップグレードを行う前に、『ACCORDIONS 2』製品ページにて[動作環境]をご確認ください。
- ブラックフライデーセールでご購入された『ACCORDIONS』製品は、誠に残念ながら無償アップグレードの対象外となります。有償アップグレードをご購入くださいませ。
- 2017年11月9日以降にBEST SERVICE 社へ『ACCORDIONS』のレジストレーションをお済ませいただいたにも関わらず、BEST SERVICE 社ユーザーアカウントに『ACCORDIONS 2』が登録されていない場合は、確認を行いますので以下の情報をテクニカルサポート窓口までご連絡ください。
- BEST SERVICE 社にご登録のお名前(ローマ字)
- BEST SERVICE 社にご登録のEmail アドレス
- ACCORDIONS 製品のシリアルナンバー
- ご登録済みACCORDIONS 製品に関する表示を読み取り可能なBEST SERVICE 社WEB サイト内「MY PRODUCTS」ページのスクリーンショット画像
アップデータ
2009.11.13
Accordionsライブラリ Ver1.1 アップデータ公開
ダウンロードしたzipファイルを解凍し、作成されるInstruments、Multisフォルダ、.nkxファイルで、既存のライブラリフォルダ内のInstruments、Multisフォルダ、.nkxファイルを上書き/置き換えしてください。
新機能
- ベローシェイクページを追加
- マイクロチューニングページを追加
修正点/改善点
- コンサーティーナのMIDI CCに関する問題を改善
- コンサーティーナのハンドルノイズに関する問題を改善
- アコーディオンベースパッチのレングスに関する問題を改善
ガイド
2021.12.27
最新KONTAKT PLAYER 導入/Native Access DL対応ライブラリ・オーソライズ手順(Windows)
KONTAKT PLAYER 搭載ソフト音源製品を使用するためには、製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは Native Instruments 社 KONTAKT ソフトウェア、及びライセンスの管理を行うNATIVE ACCESS アプリケーションが必要となります。
NATIVE ACCESS アプリケーション、KONTAKT PLAYER(KONTAKT)をお使いでないお客様は、無償公開されている NATIVE ACCESS/KONTAKT PLAYER のインストールをお済ませください。
既に製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは KONTAKT ソフトウェア・サンプラー、及びNATIVE ACCESS アプリケーションをお使いの場合は、本手順を実行する必要はございません。
「Native Access」の導入
KONTAKT PLAYER のダウンロードや製品のオーソライズには、Native Access アプリケーションを使用します。
お使いでない場合は、まず Native Access のダウンロード/インストールを行います。
-
Native Access のダウンロード
下記ダウンロードページ内右側の、[ダウンロード(Win)] ボタンから Native Access インストーラをダウンロードします。
Native Instruments 社 WEBサイト内 Native Access ダウンロードページ
-
インストーラーの展開・起動
Native Instruments 社 WEB サイトからダウンロードした「Native_Access_Installer.zip」ファイルを展開し、作成された「Native Access x.x.x Setup PC.exe」ファイルをダブルクリックしてインストーラを起動します。
※ファイル名は、ダウンロードされた時点のバージョンによって異なる場合があります。
-
Native Access のインストール
インストーラの起動後、「Welcome to the Native Instruments Native Access Setup」で [Next >]をクリックし、続けて「Completing the Native Instruments Native Access Setup」画面で [Next >] をクリックしてインストールを実行します。
インストール完了後、[Finish] をクリックしてインストーラを終了します。
「KONTAKT PLAYER」の導入
-
Native Access の起動
マシンにインストールされた、Native Access を起動します。
デスクトップに作成されるショートカットか、Windowsスタートメニュー「Native Instruments」フォルダ内の「Native Access」をダブルクリックして実行してください。
-
Native Instruments アカウントへのログイン
Native Instruments 社ユーザーアカウントへのログイン画面が表示されます。
インストーラよりも新しいバージョンが公開されている場合は、先にアップデートを促す画面が表示されますので、[ > START UPDATE] をクリックし、アップデートを完了します。
【Native Instruments 社にユーザーアカウントをお持ちの場合】
画面中央の "Your email adress" 欄、及び "Your password:" 欄に、Native Instruments 社にご登録の Email アドレスとパスワードを入力し [LOG IN] をクリックします。
【Native Instruments 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合】
ログイン画面下部の「Create a Native ID」リンクをクリックし、Native Instruments アカウント開設画面を開きます。
"Your first name / Your last name" 欄に登録するお名前、"Your email adress" 欄に登録する Email アドレス、"Your password:" 欄にログイン用パスワードを入力します。
使用許諾契約(EULA)に同意の上「I accept EULA and terms and condition.」欄にチェックを入れ、[CREATE ACCOUNT] ボタンをクリックします。
※ ログイン用パスワードには半角英数字を使用し、半角の「特殊文字( -_+#$%& など)」を 1文字以上含む文字列をご入力ください。
※ 使用許諾契約(EULA)は、「I accept the EULA.」欄のリンクよりご参照ください。
-
KONTAKT PLAYER のインストール
Native Access 画面左側にある[Not installed]をクリックし、インストールされていない製品一覧を表示します。
KONTAKT PLAYER 欄右端に表示されている[INSTALL] をクリックすることで、KONTAKT PLAYERソフトウェアのダウンロード/インストールが行われます。
KONTAKT PLAYER のダウンロード/インストールが完了すると、KONTAKT PLAYER 欄の右端に「INSTALLED」と表示されます。
以上で「KONTAKT PLAYER」の導入は完了です。
ライブラリのオーソライズ
コンピュータがインターネットに接続された状態で、インストールする状況に応じて以下いずれかの手順でライブラリのオーソライズを行います。
製品ご購入後、初めてのインストールの場合⇒ 『ライブラリの初回オーソライズ』に進みます。
製品ご購入後、2回目以降のインストールの場合⇒ 『ライブラリのオーソライズ(2回目以降)』に進みます。
-
ライブラリの初回オーソライズ
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。「ADD A SERIAL」画面が表示されるので、ご購入製品のシリアルナンバーを入力し、[ADD SERIAL]ボタンをクリックします。
※「ADD A SERIAL」画面が表示されない場合は、NATIVE ACCESS 画面左上の"(+)Add a serial"をクリックすると、「ADD A SERIAL」画面が表示されます。
「THANK YOU FOR REGISTERS "製品名"」メッセージが表示されましたら、画面右下の[ VIEW PRODUCTS NOT INSTALLED ]をクリックします。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"INSTALL"をクリックします。
表示が「DOWNLOADING」に切り替わるので、ダウンロード・インストールが完了するまでお待ちください。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
-
ライブラリのオーソライズ(2回目以降)
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。ログイン後、「ADD A SERIAL」画面が表示された場合は、[ Cancel ]ボタンをクリックして「ADD A SERIAL」画面を閉じます。
NATIVE ACCESS 画面左上のメニューより[ Not Installed ]タブをクリックし、コンピュータにインストールされていない製品が一覧される「NOT INSTALLED」画面を表示します。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"INSTALL"をクリックします。
表示が「DOWNLOADING」に切り替わるので、ダウンロード・インストールが完了するまでお待ちください。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
以上で、ライブラリのオーソライズが完了です。KONTAKT PLAYER を起動し、動作をご確認ください。
2021.12.27
最新KONTAKT PLAYER 導入/Native Access DL対応ライブラリ・オーソライズ手順(macOS)
KONTAKT PLAYER 搭載ソフト音源製品を使用するためには、製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは Native Instruments 社 KONTAKT ソフトウェア、及びライセンスの管理を行うNATIVE ACCESS アプリケーションが必要となります。
NATIVE ACCESS アプリケーション、KONTAKT PLAYER(KONTAKT)をお使いでないお客様は、無償公開されている NATIVE ACCESS/KONTAKT PLAYER のインストールをお済ませください。
既に製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは KONTAKT ソフトウェア・サンプラー、及びNATIVE ACCESS アプリケーションをお使いの場合は、本手順を実行する必要はございません。
「Native Access」の導入
KONTAKT PLAYER のダウンロードや製品のオーソライズには、Native Access アプリケーションを使用します。
お使いでない場合は、まず Native Access のダウンロード/インストールを行います。
-
Native Access のダウンロード
下記ダウンロードページ内右側の、[ダウンロード(Mac)] ボタンから Native Access インストーラをダウンロードします。
Native Instruments 社 WEBサイト内 Native Access ダウンロードページ
-
インストーラーのマウント
Native Instruments 社 WEB サイトからダウンロードした「Native_Access_Installer.dmg」ファイルをダブルクリックしてマウントします。
※ファイル名は、ダウンロードされた時点のバージョンによって異なる場合があります。
-
Native Access のインストール
dmg ファイルの中に格納されているアプリケーション「Native Access.app」ファイルを、右隣に表示されている「Application(アプリケーション)」フォルダへのショートカット・アイコンにドラッグ&ドロップします。
「KONTAKT PLAYER」の導入
-
Native Access の起動
マシンにインストールされた、Native Access を起動します。
Macアプリケーションフォルダ内にある「Native Access.app」をダブルクリックして実行してください。
-
Native Instruments アカウントへのログイン
Native Instruments 社ユーザーアカウントへのログイン画面が表示されます。
インストーラよりも新しいバージョンが公開されている場合は、先にアップデートを促す画面が表示されますので、[ > START UPDATE] をクリックし、アップデートを完了します。
【Native Instruments 社にユーザーアカウントをお持ちの場合】
画面中央の "Your email adress" 欄、及び "Your password:" 欄に、Native Instruments 社にご登録の Email アドレスとパスワードを入力し [LOG IN] をクリックします。
【Native Instruments 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合】
ログイン画面下部の「Create a Native ID」リンクをクリックし、Native Instruments アカウント開設画面を開きます。
"Your first name / Your last name" 欄に登録するお名前、"Your email adress" 欄に登録する Email アドレス、"Your password:" 欄にログイン用パスワードを入力します。
使用許諾契約(EULA)に同意の上「I accept EULA and terms and condition.」欄にチェックを入れ、[CREATE ACCOUNT] ボタンをクリックします。
※ ログイン用パスワードには半角英数字を使用し、半角の「特殊文字( -_+#$%& など)」を 1文字以上含む文字列をご入力ください。
※ 使用許諾契約(EULA)は、「I accept the EULA.」欄のリンクよりご参照ください。
-
KONTAKT PLAYER のインストール
Native Access 画面左側にある[Not installed]をクリックし、インストールされていない製品一覧を表示します。
KONTAKT PLAYER 欄右端に表示されている[INSTALL] をクリックすることで、KONTAKT PLAYERソフトウェアのダウンロード/インストールが行われます。
KONTAKT PLAYER のダウンロード/インストールが完了すると、KONTAKT PLAYER 欄の右端に「INSTALLED」と表示されます。
以上で「KONTAKT PLAYER」の導入は完了です。
ライブラリのオーソライズ
コンピュータがインターネットに接続された状態で、インストールする状況に応じて以下いずれかの手順でライブラリのオーソライズを行います。
製品ご購入後、初めてのインストールの場合⇒ 『ライブラリの初回オーソライズ』に進みます。
製品ご購入後、2回目以降のインストールの場合⇒ 『ライブラリのオーソライズ(2回目以降)』に進みます。
-
ライブラリの初回オーソライズ
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。「ADD A SERIAL」画面が表示されるので、ご購入製品のシリアルナンバーを入力し、[ADD SERIAL]ボタンをクリックします。
※「ADD A SERIAL」画面が表示されない場合は、NATIVE ACCESS 画面左上の"(+)Add a serial"をクリックすると、「ADD A SERIAL」画面が表示されます。
「THANK YOU FOR REGISTERS "製品名"」メッセージが表示されましたら、画面右下の[ VIEW PRODUCTS NOT INSTALLED ]をクリックします。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"INSTALL"をクリックします。
表示が「DOWNLOADING」に切り替わるので、ダウンロード・インストールが完了するまでお待ちください。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
-
ライブラリのオーソライズ(2回目以降)
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。ログイン後、「ADD A SERIAL」画面が表示された場合は、[ Cancel ]ボタンをクリックして「ADD A SERIAL」画面を閉じます。
NATIVE ACCESS 画面左上のメニューより[ Not Installed ]タブをクリックし、コンピュータにインストールされていない製品が一覧される「NOT INSTALLED」画面を表示します。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"INSTALL"をクリックします。
表示が「DOWNLOADING」に切り替わるので、ダウンロード・インストールが完了するまでお待ちください。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
以上で、ライブラリのオーソライズが完了です。KONTAKT PLAYER を起動し、動作をご確認ください。
2020.9.24
最新KONTAKT PLAYER 導入/ライブラリ・オーソライズ手順(macOS)
KONTAKT PLAYER 搭載ソフト音源製品を使用するためには、製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは Native Instruments 社 KONTAKT ソフトウェア、及びライセンスの管理を行うNATIVE ACCESS アプリケーションが必要となります。
NATIVE ACCESS アプリケーション、KONTAKT PLAYER(KONTAKT)をお使いでないお客様は、無償公開されている NATIVE ACCESS/KONTAKT PLAYER のインストールをお済ませください。
既に製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは KONTAKT ソフトウェア・サンプラー、及びNATIVE ACCESS アプリケーションをお使いの場合は、本手順を実行する必要はございません。
「Native Access」の導入
KONTAKT PLAYER のダウンロードや製品のオーソライズには、Native Access アプリケーションを使用します。
お使いでない場合は、まず Native Access のダウンロード/インストールを行います。
-
Native Access のダウンロード
下記ダウンロードページ内右側の、[ダウンロード(Mac)] ボタンから Native Access インストーラをダウンロードします。
Native Instruments 社 WEBサイト内 Native Access ダウンロードページ
-
インストーラーのマウント
Native Instruments 社 WEB サイトからダウンロードした「Native_Access_Installer.dmg」ファイルをダブルクリックしてマウントします。
※ファイル名は、ダウンロードされた時点のバージョンによって異なる場合があります。
-
Native Access のインストール
dmg ファイルの中に格納されているアプリケーション「Native Access.app」ファイルを、右隣に表示されている「Application(アプリケーション)」フォルダへのショートカット・アイコンにドラッグ&ドロップします。
「KONTAKT PLAYER」の導入
-
Native Access の起動
マシンにインストールされた、Native Access を起動します。
Macアプリケーションフォルダ内にある「Native Access.app」をダブルクリックして実行してください。
-
Native Instruments アカウントへのログイン
Native Instruments 社ユーザーアカウントへのログイン画面が表示されます。
インストーラよりも新しいバージョンが公開されている場合は、先にアップデートを促す画面が表示されますので、[ > START UPDATE] をクリックし、アップデートを完了します。
【Native Instruments 社にユーザーアカウントをお持ちの場合】
画面中央の "Your email adress" 欄、及び "Your password:" 欄に、Native Instruments 社にご登録の Email アドレスとパスワードを入力し [LOG IN] をクリックします。
【Native Instruments 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合】
ログイン画面下部の「Create a Native ID」リンクをクリックし、Native Instruments アカウント開設画面を開きます。
"Your first name / Your last name" 欄に登録するお名前、"Your email adress" 欄に登録する Email アドレス、"Your password:" 欄にログイン用パスワードを入力します。
使用許諾契約(EULA)に同意の上「I accept EULA and terms and condition.」欄にチェックを入れ、[CREATE ACCOUNT] ボタンをクリックします。
※ ログイン用パスワードには半角英数字を使用し、半角の「特殊文字( -_+#$%& など)」を 1文字以上含む文字列をご入力ください。
※ 使用許諾契約(EULA)は、「I accept the EULA.」欄のリンクよりご参照ください。
-
KONTAKT PLAYER のインストール
Native Access 画面左側にある[Not installed]をクリックし、インストールされていない製品一覧を表示します。
KONTAKT PLAYER 欄右端に表示されている[INSTALL] をクリックすることで、KONTAKT PLAYERソフトウェアのダウンロード/インストールが行われます。
KONTAKT PLAYER のダウンロード/インストールが完了すると、KONTAKT PLAYER 欄の右端に「INSTALLED」と表示されます。
以上で「KONTAKT PLAYER」の導入は完了です。
ライブラリのオーソライズ
コンピュータがインターネットに接続された状態で、インストールする状況に応じて以下いずれかの手順でライブラリのオーソライズを行います。
製品ご購入後、初めてのインストールの場合⇒ 『ライブラリの初回オーソライズ』に進みます。
製品ご購入後、2回目以降のインストールの場合⇒ 『ライブラリのオーソライズ(2回目以降)』に進みます。
-
ライブラリの初回オーソライズ
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。「ADD A SERIAL」画面が表示されるので、ご購入製品のシリアルナンバーを入力し、[ADD SERIAL]ボタンをクリックします。
※「ADD A SERIAL」画面が表示されない場合は、NATIVE ACCESS 画面左上の"(+)Add a serial"をクリックすると、「ADD A SERIAL」画面が表示されます。
「THANK YOU FOR REGISTERS "製品名"」メッセージが表示されましたら、画面右下の[ VIEW PRODUCTS NOT INSTALLED ]をクリックします。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"ADD LIBRARY"をクリックします。
ライブラリの参照画面が開きます。画面右側の"BROWSE"をクリックするとフォルダの選択ウィンドウが開くので、ライブラリフォルダを選択し、[ INSTALL ]をクリックします。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
-
ライブラリのオーソライズ(2回目以降)
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。ログイン後、「ADD A SERIAL」画面が表示された場合は、[ Cancel ]ボタンをクリックして「ADD A SERIAL」画面を閉じます。
NATIVE ACCESS 画面左上のメニューより[ Not Installed ]タブをクリックし、コンピュータにインストールされていない製品が一覧される「NOT INSTALLED」画面を表示します。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"ADD LIBRARY"をクリックします。
ライブラリの参照画面が開きます。画面右側の"BROWSE"をクリックするとフォルダの選択ウィンドウが開くので、ライブラリフォルダを選択し、[ INSTALL ]をクリックします。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
以上で、ライブラリのオーソライズが完了です。KONTAKT PLAYER を起動し、動作をご確認ください。
2020.9.24
最新KONTAKT PLAYER 導入/ライブラリ・オーソライズ手順(Windows)
KONTAKT PLAYER 搭載ソフト音源製品を使用するためには、製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは Native Instruments 社 KONTAKT ソフトウェア、及びライセンスの管理を行うNATIVE ACCESS アプリケーションが必要となります。
NATIVE ACCESS アプリケーション、KONTAKT PLAYER(KONTAKT)をお使いでないお客様は、無償公開されている NATIVE ACCESS/KONTAKT PLAYER のインストールをお済ませください。
既に製品が対応しているバージョンの KONTAKT PLAYER あるいは KONTAKT ソフトウェア・サンプラー、及びNATIVE ACCESS アプリケーションをお使いの場合は、本手順を実行する必要はございません。
「Native Access」の導入
KONTAKT PLAYER のダウンロードや製品のオーソライズには、Native Access アプリケーションを使用します。
お使いでない場合は、まず Native Access のダウンロード/インストールを行います。
-
Native Access のダウンロード
下記ダウンロードページ内右側の、[ダウンロード(Win)] ボタンから Native Access インストーラをダウンロードします。
Native Instruments 社 WEBサイト内 Native Access ダウンロードページ
-
インストーラーの展開・起動
Native Instruments 社 WEB サイトからダウンロードした「Native_Access_Installer.zip」ファイルを展開し、作成された「Native Access x.x.x Setup PC.exe」ファイルをダブルクリックしてインストーラを起動します。
※ファイル名は、ダウンロードされた時点のバージョンによって異なる場合があります。
-
Native Access のインストール
インストーラの起動後、「Welcome to the Native Instruments Native Access Setup」で [Next >]をクリックし、続けて「Completing the Native Instruments Native Access Setup」画面で [Next >] をクリックしてインストールを実行します。
インストール完了後、[Finish] をクリックしてインストーラを終了します。
「KONTAKT PLAYER」の導入
-
Native Access の起動
マシンにインストールされた、Native Access を起動します。
デスクトップに作成されるショートカットか、Windowsスタートメニュー「Native Instruments」フォルダ内の「Native Access」をダブルクリックして実行してください。
-
Native Instruments アカウントへのログイン
Native Instruments 社ユーザーアカウントへのログイン画面が表示されます。
インストーラよりも新しいバージョンが公開されている場合は、先にアップデートを促す画面が表示されますので、[ > START UPDATE] をクリックし、アップデートを完了します。
【Native Instruments 社にユーザーアカウントをお持ちの場合】
画面中央の "Your email adress" 欄、及び "Your password:" 欄に、Native Instruments 社にご登録の Email アドレスとパスワードを入力し [LOG IN] をクリックします。
【Native Instruments 社ユーザーアカウントをお持ちでない場合】
ログイン画面下部の「Create a Native ID」リンクをクリックし、Native Instruments アカウント開設画面を開きます。
"Your first name / Your last name" 欄に登録するお名前、"Your email adress" 欄に登録する Email アドレス、"Your password:" 欄にログイン用パスワードを入力します。
使用許諾契約(EULA)に同意の上「I accept EULA and terms and condition.」欄にチェックを入れ、[CREATE ACCOUNT] ボタンをクリックします。
※ ログイン用パスワードには半角英数字を使用し、半角の「特殊文字( -_+#$%& など)」を 1文字以上含む文字列をご入力ください。
※ 使用許諾契約(EULA)は、「I accept the EULA.」欄のリンクよりご参照ください。
-
KONTAKT PLAYER のインストール
Native Access 画面左側にある[Not installed]をクリックし、インストールされていない製品一覧を表示します。
KONTAKT PLAYER 欄右端に表示されている[INSTALL] をクリックすることで、KONTAKT PLAYERソフトウェアのダウンロード/インストールが行われます。
KONTAKT PLAYER のダウンロード/インストールが完了すると、KONTAKT PLAYER 欄の右端に「INSTALLED」と表示されます。
以上で「KONTAKT PLAYER」の導入は完了です。
ライブラリのオーソライズ
コンピュータがインターネットに接続された状態で、インストールする状況に応じて以下いずれかの手順でライブラリのオーソライズを行います。
製品ご購入後、初めてのインストールの場合⇒ 『ライブラリの初回オーソライズ』に進みます。
製品ご購入後、2回目以降のインストールの場合⇒ 『ライブラリのオーソライズ(2回目以降)』に進みます。
-
ライブラリの初回オーソライズ
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。「ADD A SERIAL」画面が表示されるので、ご購入製品のシリアルナンバーを入力し、[ADD SERIAL]ボタンをクリックします。
※「ADD A SERIAL」画面が表示されない場合は、NATIVE ACCESS 画面左上の"(+)Add a serial"をクリックすると、「ADD A SERIAL」画面が表示されます。
「THANK YOU FOR REGISTERS "製品名"」メッセージが表示されましたら、画面右下の[ VIEW PRODUCTS NOT INSTALLED ]をクリックします。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"ADD LIBRARY"をクリックします。
ライブラリの参照画面が開きます。画面右側の"BROWSE"をクリックするとフォルダの選択ウィンドウが開くので、ライブラリフォルダを選択し、[ INSTALL ]をクリックします。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
-
ライブラリのオーソライズ(2回目以降)
NATIVE ACCESS を起動します。ログインを求められた場合は、NATIVE INSTRUMENTS ユーザーアカウントにログインします。ログイン後、「ADD A SERIAL」画面が表示された場合は、[ Cancel ]ボタンをクリックして「ADD A SERIAL」画面を閉じます。
NATIVE ACCESS 画面左上のメニューより[ Not Installed ]タブをクリックし、コンピュータにインストールされていない製品が一覧される「NOT INSTALLED」画面を表示します。
[ NOT INSTALLED ]画面に切り替わるので、オーソライズを行うライブラリ名右側に表示されている"ADD LIBRARY"をクリックします。
ライブラリの参照画面が開きます。画面右側の"BROWSE"をクリックするとフォルダの選択ウィンドウが開くので、ライブラリフォルダを選択し、[ INSTALL ]をクリックします。
画面下部に"Install Successful"メッセージが表示され、ライブラリのオーソライズは完了です。KONTAKT PLAYER 画面左側の"Libraries"タブに、ライブラリが追加されます。
以上で、ライブラリのオーソライズが完了です。KONTAKT PLAYER を起動し、動作をご確認ください。
マークのついた情報は、該当する製品のご購入ユーザー様専用となっております。ご覧頂くには、該当する製品をご購入頂く必要がございます。