VOCALOID ENGINE製品サポート(LEON)
 
                                     
                                 
                             
                            
            お知らせ
        
                            
                    2013.4.11
                                                                
                                                                VOCALOID製品のアクティベーションを解除するためのツールが公開されました。
                                        
                    お使いのVOCALOID製品(VOCALOID / VOCALOID 2 / VOCALOID3)のアクティベーション(認証)を解除するためのソフトウェア「VOCALOID Deactivation Tool」(ボーカロイド・ディアクティベーション・ツール)が、ヤマハ社のWEBサイトで公開されました。
この「VOCALOID Deactivation Tool」をお使い頂くことにより、インストール&アクティベーション済みのVOCALOID製品のアクティベーションをお客様ご自身で解除できるようになりました。
コンピュータの買い換えやハードディスクの交換を行われる場合は、まずこのツールにより、お使いのVOCALOID製品のアクティベーションを解除して下さい。その後に、新しいコンピューター/ハードディスクにVOCALOID製品を再インストール&再アクティベーション下さい。
	ご注意:
	
		
			- 今後、アクティベーションの解除は、VOCALOID Deactivation Tool を使ってお客様ご自身で行って頂きますようお願い致します。
 
			- VOCALOID Deactivation Toolが立ち上がらないなど、何らかの理由でディアクティベーション作業が行えない場合は、症状と製品のシリアルナンバーを添えて、弊社テクニカルサポート窓口よりディアクティベーションをご依頼下さい。
 
			- VOCALOID Deactivation Tool に関するお問い合わせ、サポートのご依頼につきましては、VOCALOID STOREの問い合わせフォームへお願い致します。
 
			- 『巡音ルカ』や『初音ミク・アペンド』、『KAITO V3』などといった複数のデータベース収録されているVOCALOID製品につきましては、必ず全てのデータベースをディアクティベーション下さい。
 
			- ライセンスについて:ご購入頂きましたVOCALOID製品は、1パッケージにつき1台のコンピュータに限りインストールしてご使用頂けます。複数のコンピューターにインストールして使用することはできません。また、譲渡もしくは中古品として第三者に再販売することもできません。
 
		
	 
  
                 
                                 
            アップデータ
        
                            
                            
                    2005.6.16
                                                                
                                                                Vocaloid Ver1.1
                                        
                    機能の追加、各種バグの修復を行ったVocaloid 製品共通アップデータのダウンロードには製品のシリアルナンバーが必要です。製品によってバージョン(製品CD-ROMのバージョン)が異なりますので、ご使用のVocaloid Editorのバージョンをご確認の上、アップデートを行ってください。
アップデートとアクティベーションの解説ページ >>
 
                 
                            
                            
                            
                                 
            ガイド
        
        マークのついた情報は、該当する製品のご購入ユーザー様専用となっております。ご覧頂くには、該当する製品をご購入頂く必要がございます。