[ソフト音源] TITAN2 / BOX

税込価格¥32,230
(本体¥29,300)
デベロッパー | : BEST SERVICE |
---|---|
製品形態 | : 音楽ソフトウエア |
収録メディア | : USB FLASH DRIVE 1個 |
リリース時期 | : 2015年7月 |
商品コード | : 37490 |
短縮コード | : BSTT2 |
JANコード | : 4511820087332 |
関連情報
- もっと見る...
- 閉じる
関連製品
-
他の対応フォーマット
- もっと見る...
- 閉じる
TITAN2 / BOX
タイタン2 / BOX
シンセサイザーの歴史、ここに結集。超絶規模のシンセ音源!
『TITAN』製品からのアップグレード
2015年1月21日以降に『TITAN』製品をレジストレーションされたユーザー様
『TITAN2』製品への無償アップグレードが可能です。詳細はサポートページ内「『TITAN2』無償アップグレードについて」の項をご参照ください。
『TITAN2』無償アップグレードに関する詳細はこちら(サポートページ) >>
2015年1月20日以前に『TITAN』製品をレジストレーションされたユーザー様
『TITAN2』製品をアップグレード特別価格にてご購入いただけます。(ダウンロード販売)
『TITAN 2』は、1970年代から今日までのシンセサイザーの歴史を網羅した、最大規模のシンセ音源です!
前作『TITAN』のライブラリに新規プリセットを追加収録し、クラシック・アナログシンセ、著名なデジタル・シンセ、伝説のモジュラーシステム、最新のバーチャル・インストゥルメントや前代未聞の珍品シンセなど、260 種類以上のシンセサイザーをエミュレート。リード、ベース、パッドなどの基本的なサウンドはもちろん、シンセで作られたFX やクワイア、ピアノ、オルガン、ギターなど、約80ギガバイト(未圧縮時)/200,000 サンプルを用いた12,700 種類以上のインストゥルメントを収録。チープな生楽器サウンドから極太リードまで、元のサウンド・キャラクターを維持するために最大限の配慮がなされています。
『TITAN 2』で新たに設計されたインターフェースは、最大2種類のソースを読み込み可能。ソースごとにフィルター/アンプ・エンベロープ、ボリュームやピッチへのモジュレーション・オプション、エフェクトを適用し、ミックスすることが出来ます。いわば、2台のシンセを使用して新たなサウンドを生み出すのと同義です。さらに、マルチモード・フィルターやランダマイザー、アルペジエイター/ステップシーケンサー、そしてインパルス・レスポンス・プロセッサ"Origami"を用いたインサート・エフェクトを搭載。驚異的な自由度の高さを誇ります。
※()内は収録インストゥルメント数
■SYNTHS (2327)
- 5TH & 7TH、BELLS、LEAD、SEQUENCER、ATMOSPHERIC、BRUTAL、CHORDS、等
■BASSES (778)
- ANALOG、DIGITAL、CHORUS、DANCE、DETUNED、DISTORTION、 RINGMODULATION、等
■PADS (1176 )
- LOW FREQ、 MOOGY、NOISY、PULSE、SAW、SHORT、SOFT SLOW、UNISONO、等
■VOICES (161)
- ATMOSPHERE、DIGITAL、FILTER、REAL、SINGING、SYNTHETIC、VOCODERS、等
■PIANOS (219)
- 70S、90S DIGITAL、CLAVINETS、 E_PIANOS FM、GRAND PIANOS、 RHODES、TOYS、等
■ORGANS (209)
- CHEEZY、CHURCH& CLASSICAL、DANCE、JAZZ、ROCK 、ROTATION、SIMPLE、等
■BRASS (251)
- 5TH & 7TH、LEADS、SECTIONS、 SOLO、VINTAGE STRINGS SYNTHS、等
■GUITARS (97)
- ACOUSTIC、DISTORTION 、E-GUITAR、SITAR、SYNTHS、PERCUSSION SOUNDS、等
■PERCUSSION SOUNDS (56)
- Dark Sounds - Attack CORE、Scream rhythm、Distorted dreams
■Dark Sounds - Singles
- CHIMES 、MARIMBAS、METALLIC、STEELDRUMS 、VIBRAPHONES、等
■EFFECTS (167)
- COMPUTERGAMES、DRUMS、HORROR 、NOISE、SCIENCE FICTION、SYNTHANALOG、等
『TITIAN 2』カテゴリは、"TITAN 2 - Categories"と"TITAN 2 - Synths"の2カテゴリが用意されています。2つのカテゴリは、同一のインストゥルメントが収録されており、分類方法が異なっているのみとなります。
※()内は収録インストゥルメント数
■TITAN 2 - Categories :「BELL」「DRUMS & EFFECTS」「PADS」など、音色の種類ごとの分類
- BASSES (411)、BELLS (131)、BRASS & WIND (169)、CHORDS (493)、CINEMATIC (74)、DISCORDANT (64)、DISTORTION (95)、DRUMS (39)、DRUMS & EFFECTS (23)、DUBSTEP (140)、FILTERS (311)、FORMANTS (131)、FX & NOISE (253)、GRANULAR (9)、GUITARS (89)、HARDSTYLE (247)、LEADS (1033)、MODULATION (148)、ORCHESTRAL (85)、ORGANS (117)、PADS (737)、PERCUSSION (55)、PIANO & KEYS (124)、PLUCK & SEQ (422)、RHYTHMIC SEQUENCES (1678)、VOICES & CHOIRS (212)
■TITAN 2 - Synths :サンプリング元のシンセ機種を髣髴させるネーミングごとの分類
- A.M.A. (264)、ALCHEMIST (158)、ARTHEIM SEM V (51)、ASE (97)、BASSLINE 111 (32)、BLAYD (174)、BLUE TOO (55)、BREAKFREAKER (73)、BUGZILLE (38)、CHAMELEON 5000 (44)、CHROMAFONE (92)、CIRCLER (50)、CORANO (51)、CXR5 (35)、CYKLOPE (62)、DISKO VERYPRO (55)、DIVER (540)、DIVERSON (40)、DUME 2 (88)、EINSOUND (23)、ELEKTRAY (169)、ELEMENTARY (119)、EMINENT 310 (12)、ENTYTI (43)、GLADITUS (41)、GLASS HIPER (60)、HELIKS (56)、HYPE (189)、ImpASCor 2 (133)、IRIZE (177)、KHZ ONE (57)、LARGOS (55)、LASH-101 (38)、LUUMER STRING (10)、MANORK MINI (128)、MASSIF (164)、MIXED (23)、MORFINE (31)、MORPHOS (92)、NEKSOS 2 (318)、NESEMIS (163)、NEURON VZ (66)、NUCLEOR (67)、OCTOPUSSY (82)、OLGA (15)、OSPHERE (458)、OXIOM (38)、POLY-BETA (34)、POLYMOOG KEYBOARD (7)、QUANT WAVE (167)、RAZUR (149)、RONBLOSTER (76)、SAWIST (30)、SPACTREL (55)、SPIAR (101)、STRINGS DREAMER (6)、SYLENCE1 (685)、SYNGROWTH (50)、SYNMASTER (84)、TASSWOMAN (38)、TIXOC BIO (54)、ULTRA BETALOG (134)、UNIK (84)、UNO FX (36)、W STATION (37)、Z4TA 3 (380)、ZEBROLATTE (50)、ZEBROS (94)、ZEBROS BRIGHT (95)
- 2種類のソースをミックスして音作りが可能。ソースごとにボリュームやピッチ/パン/ADSRの設定に加え、フィルター/ディレイ/フェイザー/フランジャーなどのエフェクトを用意。
- 『TITIAN 1』カテゴリのソースを読み込むことも可能 。
- 豊富なインサートエフェクトを搭載(マルチモード・フィルター/フィルター・モジュレーター/フィルター・ベロシティ/グライド/レガート/ランダマイザ/アルペジエイター/ステップシーケンサー/リミッター/ラウドネス・マルチイコライザ、IR プロセッサ、等)。
- モジュレーターやアルペジエイター、ステップシーケンサーなどのエフェクトは、プリセットを多数用意。IR プロセッサには、約900種類に及ぶTITAN 2 専用インパルス・レスポンスを収録。
![]() |
|
コンピュータ | Intel CPU 2GHz以上 |
---|---|
OS | MacOS X 10.8、10.9、10.10、10.11(※1) |
RAMメモリ | 2GB以上 |
ハードディスク | 7200rpm以上 |
インターフェース | VST2.4、AudioUnits、スタンドアロン対応 |
![]() |
|
コンピュータ | Pentium 4/Athlon XP 3GHz以上 |
---|---|
OS | Windows 7、8、10 最新Service Pack、32/64 Bit(※2) |
RAMメモリ | 2GB以上 |
ハードディスク | 7200rpm以上 |
インターフェース | VST2.4、スタンドアロン対応 |
※1:MacOSX 10.8はENGINE Ver2.3.0.46 BETA以上、MacOSX 10.9以降はENGINE Ver2.3.0.25 以上で対応(無償アップデート)
※2:ENGINE Ver2.3.0.25 以上で対応(無償アップデート)
- その他、インストールにはUSBポートドライブが必要です。
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。インターネット接続環境が本製品をインストールするコンピュータ以外の場合でもオーソライズは可能です(オフライン・アクティベーション)
- 本製品のご使用条件に関して詳しくは、ENGINE 製品使用許諾契約書(PDFファイル)をご確認下さい。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
MAGIX 社がINDEPENDENCE オーディオ・エンジンをベースに開発した高性能サンプル・プレイヤー「ENGINE 2」を搭載。各製品ごとに用意されたクイック・エディットページで各種パラメータにすばやくアクセスできる他、『INDEPENDENCE』ゆずりのフレキシブル・モディファイアによる詳細なエディットが可能です。「Origami」をはじめとした40 を超えるプレミアムなインサート・エフェクトや、ハイエンドなプロフェッショナル・ミキサーを搭載しています。
- MAGIX の開発による「ENGINE 2」サンプルプレイヤー 採用
- 超高速ストリーミング・テクノロジー
- 32bit プロセッシングによるハイクオリティなサウンド出力
- マルチコアサポート
- サウンドの柔軟な処理を可能にするフレキシブル・モディファイア
- 最大8.1 チャンネル対応のプロサラウンド環境
- プロフェッショナル・ミキサー
- 各種パラメータを自在に操るカスタム・リモート・コントロール
- インパルス・レスポンス・プロセッサー「Origami」を含む40 種以上のインサート・エフェクト
- 強力な検索機能